
松坂屋のバラを活け替えて深紅のバラからピンクのバラにかわりました。
バラを活けたら、こういう花も活けるんですね、と言われました。
そう、活けるんです。
繊細な男心の一端をお見せできたでしょうか。
床の間に華やかなバラが凛とした姿で活けてある、宏道流の花です。
和と洋の出会い。
日本の文化の美しさはこういうふうに出来てきたのかなとふと思う。

静岡県の華道展は今日10月5日までです。
![]() |
[ 日記(総合) - 社長 ] | ![]() |
---|
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |